2015年3月11日水曜日

微生物 バクテリア 水槽 立ち上げ 熱帯魚

熱帯魚の飼育から野菜・果物、生活の知恵的なウンチクまで。

ちょっとマニアックな豆知識を紹介します。

ステッピー豆知識 過去記事一覧

スポンサーリンク
今日は、水槽立ち上げ時のバクテリアについてです^_^
自然の川や海、池等がきれいな水になるのはこのバクテリアの
おかげです。
色々なバクテリアで構成され、正式な名前もあるんでしょうが
そこまでは、わかりませぬ、、、

このバクテリアには家が必要です。目には見えないぐらい小さい
生物なので、水槽の底に砂利や砂を引く方はそこも住みかとなります。

一番は、60センチの水槽であればセットになっている濾過槽にいれる
綿や、濾過材になります。
このようなバクテリアの住みかが多ければ多いほど、バクテリアは
どんどん増えます。

なので、多ければ多いほど水は安定します^_^

この事を、頭に入れた上で初期の水槽を立ち上げると
いいでしょう。

一番手っ取り早いのは、熱帯魚屋さんで水槽が満タンになる
ぐらいの水と、濾過槽の中の綿を少しでももらうと
早いです。

水槽満タン分ぐらいの水をもらうのが難しいならせめて三分の一
ぐらいは、貰いましょう。
これだけでずいぶん違います。

使い古しの濾過材も貰えるなら貰ってセット出来れば
水と濾過材にバクテリアは付いているので、すぐ立ち上げる
事が出来ます。

貰ったばかりの時は、バクテリアは居るものの数が少ないので
バクテリアがシッカリ増えるまで水替えはせず、足し水程度で。

シッカリ増えたかどうかは、水をみればだいたいわかります。
澄んだきれいな
水になってきたら、増えてきた事になります。

しばらくそのままで、いいのですが魚の数などによっては、
亜硝酸が増え過ぎるので、三分の一程度の水替えは行いましょう。

では、また次回です。
次回は、もう少し簡単に水槽の立ち上げを書いてみますね。


スポンサーリンク
過去に紹介した豆知識をまとめてあります。是非ともご一読いただければと思います。
ステッピー豆知識 過去記事一覧
スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿